NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)
【全国フルリモート】経理財務/経営企画◇グローバルに活躍◎プライム上場メーカー/国内トップ級シェア
□■創業 90 年以上/東証プライム上場/海外売上80%以上/精密ボール業界で世界シェアトップクラスメーカー■□
■所属組織:
◇セラミックBUは当社で2番目の規模の事業ですが、EVなどでの活用を含め、今後の成長が大きく期待されています。
◇製品開発は日本。生産は日本とタイで行なっています。今年、セラミックビジネスの経験豊富なビジネスリーダー(ヨーロッパ在住)を外部よりお迎えし、全世界でビジネス強化を強力に推進しています。
■採用背景:
◇上記の通り、BUのトップはヨーロッパから全世界を統括していますが、開発や生産において、日本の役割は大きく、組織強化のため、できれば日本で 【Finance Controller】を採用したいと考えています。
◇日本にいながら、海外のBU TOPのパートナーとして、グローバル全体のビジネスに近いところでご活躍可能なポジションです。データに基づく洞察と積極的な財務管理を通じて、改革を推進いただけるやりがいのあるポジションです。
※BU TOP直下のプレイングマネージャーとしての採用となります。
■業務内容:
<BU財務報告・分析>
◇セラミック BU の月次、四半期、年次財務報告書の作成・管理。予算、予測、および前年同期と比較した財務実績の詳細な分析をBU TOPに提供
◇主要な事業財務指標(例:売上高、粗利益、販管費、運転資本)を監視・報告し、傾向と差異を特定
◇グローバル本社による連結財務諸表および業績レビューの作成の支援
<事業計画・予算編成・戦略分析>
◇BU TOP、及び世界中の機能責任者と連携し、事業目標に沿った年間予算、予測、戦略的財務計画を策定
◇価格戦略、製品収益性、市場拡大計画に関する財務情報の提供
◇新製品開発、M&A 機会、投資案件、営業戦略の変更など、主要なビジネスイニシアチブ分析の主導
<コスト管理・収益性向上>
◇部門横断的なコスト最適化および効率化イニシアチブの導入の推奨や支援
<会計および財務業務の監督>
◇事業部門内の財務業務を監督し、正確性、コンプライアンス、および企業会計方針との整合性の確保
◇取引会計、報告、月末処理業務について、シェアードサービスセンターまたは各地域の財務チームと連携
◇内部監査および外部監査のサポート
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 経営企画 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ※期間中の待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細> グローバル本社 住所:大阪府大阪市中央区本町4-2-12 野村不動産御堂筋本町ビル5F 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ■転勤は実質ございません。 ■フルリモート勤務で、日本全国どこからの勤務でも可能です。 (ただし、関西圏外に在住の方は、大阪に定期的な出張有 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(フルリモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 1,100万円~1,350万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):10,800,000円~13,440,000円 <月額> 900,000円~1,120,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※現在のご年収、選考時の評価から幅広く検討させて頂き、内定時、書面にて提供させていただきます。 ※管理監督者での採用となりますので残業代はございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:2年以上勤務から適用 <定年> 60歳 再雇用制度有:65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■外部研修の受講可(費用は全て会社負担) <その他補足> ■従業員持株制度(奨励金あり) ■従業員貸付金制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇3日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■年末年始、夏季休暇、GW(会社カレンダーに基づく) ■有給休暇:年間20日、入社初年度は入社時期により3~15日を入社日に付与、半日単位有給制度有 ■特別休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・製造業でのコントローラー経験 ※財務報告、計画策定、予算作成、予実差異分析、業績分析(ビジネスレビュー)、事業部門との調整経験 ※製品分野などは不問。日系企業の HQ でのご経験だけでなく、外資系企業の日本法人でのご経験者も増加しており歓迎します ・製造原価の知見 ・ビジネスレベルの日本語力および英語力 ※社内文章の多くが英語化されています。 ・プレイングマネージャーなのでハンズオンでの実務が可能な方 <語学力> 必要条件:英語中級 <語学補足> ■ビジネスレベルの日本語力および英語力 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ツバキ・ナカシマ |
---|---|
所在地 | 〒639-2162 奈良県葛城市尺土19 |
事業内容 | ■事業内容:軸受用鋼球、セラミック球、超硬合金球、ガラスボール、プラスチック球、カーボン鋼球など各種産業用精密ボール、円錐ころ、円筒ころ、球面ころなどの軸受用及び各種産業用精密ローラー、リテーナー、医療用器具及び衛生用器具、ボールねじ及び送風機等の製造販売 ■事業所: ・本社 奈良県葛城市 ・工場 【精密ボール】 奈良県葛城市、岡山県勝田郡勝央町 【ボールねじ】 奈良県大和郡山市 【送風機】 長崎県佐世保市 ・海外拠点 アメリカ、ポーランド、中国、台湾、インド、タイなど、日本含む世界11か国21工場 |
代表者 | - |
URL | https://www.tsubaki-nakashima.com/jp/ |
設立 | 年1936年6月 |
資本金 | 17,117百万円 |
売上 | 80,337百万円 |
従業員数 | 3,066名 |
平均年齢 | 44.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。