NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)
【在宅勤務可】ソフトウェア開発(自動運転・SDV)◇業界未経験からの入社実績多数#AD2107
~5年後、10年後、そしてその先に訪れる未来のクルマづくり/業界経験不問/在宅勤務可・就業環境◎/スマホ・プリンタ・FA・家電など広い業界から入社実績があり~
■ミッション
SDV ( = Software Defined Vehicle) により実現する世界観「ソフトウェアにより常に更新されていく最新の機能・コンテンツがクルマにインストールされ、昨日より今日、今日より明日のクルマが魅力的で自分好みに成長していく。クルマのデータを活用したサービスにより、生活がより便利になる」の実現を目指しております。
当ポジションでは、組込みソフトウェア開発では、自動運転や車両電装制御領域で、お客様が実際に触れる機能(ソフトウェア)の実装(設計~テスト)を担当しています。
■業務内容:
自動運転システム・ボディ電装・セキュリティゲートウェイの向けECUのソフトウェア開発を担っています。先行・システム開発部隊からの仕様を基に量産ECU向けのソフトウェアを開発します。
■業務詳細:
・システム要求を基に量産ソフトを設計、開発
・安全機構の折込、要求分析、アーキテクチャ設計、モジュール設計、実装、テスト
・ソフトウェアのバージョン管理やCI/CDを活用したリリース管理、委託管理(海外サブコントラクタ)等の管理
■ポジションの魅力:
進化・拡大する先進運転支援技術やボディ電装技術をソフトウェアという形に仕上げ、世に送り出すポジションです。自分が開発したソフトウェアが搭載されたクルマがグローバルに出荷されるスケール感、エンジニアにとって喜びを感じられる仕事です。ソフトウェアエンジニアとしてのスキル向上に加え、社内外の関係部署やグローバル拠点と関わりながら、エンジニアとしての総合力を身につけられる環境です。
■将来的に目指せるキャリア
・先進運転支援機能のソフトウェア開発のエキスパートやマネジメントのポジション
・Bodyやシャシーなどを含めた車両全体のソフトウェア開発のエキスパートやマネジメントのポジション
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > プログラマ(制御系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 日産テクニカルセンター 住所:神奈川県厚木市岡津古久560-2 日産テクニカルセンター 勤務地最寄駅:小田急電鉄小田原線/愛甲石田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していませんが、ワールドワイドに展開しているため、国内・海外各拠点への将来的な転勤の可能性はあります。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~1,050万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~490,000円 <月給> 230,000円~490,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力などを考慮し、規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:当社規定による 住宅手当:家賃補助制度あり(当社規定による) 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:企業年金※確定拠出年金(DC) 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■リーダーシップ/マネジメント研修 ■専門領域教育 ■語学教育(英・仏・中・西) ■通信教育、e-Learning等 <その他補足> ■住宅ローン制度、社内預金制度、オートローン等 ■健保直営保養荘、スポーツ・各種レジャー施設、診療所他 ■社外福利厚生施設・制度(例…スポーツジムの割引利用、有名ホテルの割引利用、メガネスーパーの購入割引 他) ■休職制度:育児休職制度(子供が2歳に到達した後の4月末までを限度とし、従業員が申し出た期間で休職することが可能)、介護休職制度 他 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇17日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 夏季休暇(9日程度)、年末年始休暇(10日程度)、GW、有給休暇、勤続節目休暇制度(勤続10年毎に5日間の特別休暇)等 ※規定カレンダーによる |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 以下いずれかの経験 ・組み込みソフトウェア開発経験 ・製造業、IT業界、通信業界でのC, C++, Java, Python等を使用したプログラム開発経験 ■歓迎要件: ・自動車業界でのC, C++, Java, Python等を使用したプログラム開発経験 ・Matlab/Simulinkによるモデルベース開発(MBD)経験 ・アジャイル開発、CI/CD環境構築・運用経験 ・AUTOSAR, QNXなど車載ソフトウェアプラットフォームソフトウェア開発経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。