NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/8(月)〜2025/11/30(日)
【未経験歓迎】人事・労務コンサルタント◆顧客の戦略的人事パートナーとして活躍/在宅勤務可/土日祝休
■業務内容:
◎顧客企業の給与計算業務全般(給与・賞与・退職金・住民税・年末調整など)※給与システムを使用
◎マイナンバーや人事データなどの管理業務(入退社手続き、勤怠等労務データの管理、異動申請処理など)
◎社会保険手続き関連(社労士事務所との連携)
◎ヘルプデスク業務(顧客からのお問い合わせ対応、人事・労務に関する各種相談への対応)
◎労務関連の各種レポート作成
◎プロジェクトマネジメント
・QCD(品質・コスト・納期)の向上を追求し、プロジェクトを推進
・クライアントの課題・ニーズに基づく人事課題の分析、課題解決の計画立案・実行
◎事業成長のための活動(プロジェクトメンバーの指導・育成、サービス開発、プロモーション等)
■ポジション魅力:
1)多様な顧客層との関わり
従業員数数百名規模の中堅企業から4万人規模の日経大手企業、内資・外資問わず幅広い業種業態の顧客に携わる機会があります。多様なクライアントの人事課題に取り組むことで、専門性と経験を深化させ、自身の人事・労務の市場価値を大きく高めることが可能です。
2)成長機会の豊富さ
事業拡大中の当社で、新たなサービスやプロジェクトに積極的に関与し、キャリアアップのチャンスが多数あります。新たなビジネスを創り上げる醍醐味を味わうことも可能です。また、当社は現状維持ではなく、QCD(品質・コスト・納期)向上を目指したプロジェクト運営に力を入れています。効率的な業務推進や質の向上を通じ、顧客の課題解決に向けてリーダーシップを発揮できます。
3)コンサルティング+実行支援
顧客企業と並走しながら、人事システム導入支援や業務改善提案など、戦略的かつ実務的な支援を提供するため、単なるルーチン業務では得られない達成感があります。
4)社会貢献を実感できる仕事
人事・労務を通じて、多くの企業の成長を支えるだけでなく、従業員の働きやすさや組織の活性化をサポートすることで、社会全体の発展に寄与できます。自社の人事業務を行う場合とはまた別のやりがいを感じられます。
5)チームワークとスケールの醍醐味
社内には、同様の業務を担当するメンバーが複数在籍しており、相互に知恵や経験を共有し合える環境があります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(組織・人事) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※入社後しばらくは出社いただき、業務に慣れていただく予定ですのでご安心ください。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 フレキシブルタイム:5:00~11:00、15:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:30 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー 30F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先(東京) 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※在宅可(出社比率50%のハイブリッドワーク勤務を実施中) <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 420万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~295,000円 固定残業手当/月:53,000円~69,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 283,000円~364,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮し、当社規定により決定します。 ■給与改定:年2回(1・7月) ■賞与:年2回(6・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 導入ガイダンス、階層別ビジネススキル教育、PCスキル教育、人事知識教育他※「社員の成長なくして会社の成長はない」と考える企業です。仕事の質を高めたい方、自己成長を本気で目指す方にフィットする環境です。 <その他補足> ■団体生命保険 ■育児休暇制度(当社育児休業規定に基づく) ■研修制度(新入社員研修、人事アカデミー) ■産休・育休制度 ※男性も積極的に使っています。時短で働く方も大活躍中。 ■在宅・出社のハイブリット |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 夏季休暇、冬季休暇、有給休暇(入社初年度10日、単年度最大20日)、特別休暇(慶弔休暇・産前休暇・育児休暇・公傷休暇など) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ~業界未経験・職種未経験歓迎~ ■必須条件: ・Saas商材の営業のご経験 ・自分なりの工夫で課題を解決することで成果を上げたご経験 ・周囲を巻き込みながら目標達成に向けて行動したご経験 ・基礎的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint) ■歓迎条件: ・給与計算の実務経験 ・給与計算システムの使用経験 ・社会保険労務士資格をお持ちの方 ・プロジェクトマネジメントの経験がある方 ・人事システム導入や運用経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | レジェンダ・コーポレーション株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー 30F |
事業内容 | 人事の「変えたい想い」をカタチにするために存在しています。 人事のプロフェッショナルとして企業の人事部が抱えている様々な課題に対して解決策の提案や、 業務の合理化を推進して施策を検討する時間を創出など、コンサルティング・アウトソーシングサービスを提供。 【主力サービス】 〇採用強化 変革RPOを掲げ、企業のビジネスの変革・成長を牽引する人材の採用を実現。 採用戦略のコンサルティングからアウトソーシングによる実行まで、成果が出るまで顧客企業に併走することが特長です。 〇人事労務 勤怠管理や給与管理など人事労務のアウトソーシングサービスを提供。 労務管理で蓄積したデータをもとに健康組織の実現を支援しています。 〇人事DX 採用管理システム、人事統合システムの自社プロダクトを開発。 人事のDXソリューションにより、戦略人事の実現を支援しています。 |
代表者 | 代表取締役 藤波 達雄 |
URL | https://careers.leggenda.co.jp/ |
設立 | 年1996年10月 |
資本金 | 24百万円 |
売上 | 2,830百万円 |
従業員数 | 247名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | ◆大手各社との取引実績多々あり! 【銀行・証券・生命保険・不動産・化学・自動車・電器・電機・ 医療機器・製薬・物流・小売・IT・SIer他】 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。