NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/9(木)〜2026/1/7(水)
【東京/千代田区】etudesシステムエンジニア◆クラウド型LMSサービス開発/週3在宅可
◆◇リスキリング・人的資本で注目集まる!人材育成コンサル業界で急成長企業/令和4年度テレワーク先駆者百選 総務大臣賞受賞◆◇
■業務内容:
自社で企画・開発・運用を行っているクラウド型LMSサービス「etudes」の業務拡大に伴う募集です。
クラウド型LMS国内No.1を目指す「etudes」のシステムエンジニアとして、様々なプロセスに携わっていただきます。
顧客価値を向上させるデータ及び機能の設計、将来戦略や費用を踏まえたインフラ構成の企画・検討。またそれら計画をシステムの現場で、仲間と共に実装推進いただきます。
■環境:
・フロントエンド:Typescript、Javascript
・サーバーサイド:PHP、go、nginx、apache、bash(シェルスクリプト)
・データベース:SQLServer、PostgreSQL他
・インフラ:Azure
・ソースコード管理:Git
・OS: Linux
■当ポジションの魅力:
1)SaaSビジネスの戦略に直接携わり、自社サービス開発ができる
2)技術やスキルを更に伸ばせる(最先端の技術も有用とあらば取り入れていきます)
3)プロジェクトのリーダーとしてチームを牽引できる
4)社会人向け教育サービスをITの立場でリードできる
■当社について:
【育成の成果にこだわることで お客様の組織と人の可能性を切り拓き、 教育業界を変革していく存在でありたい。】
我々の変わらぬMissionは「夢が溢れる世界のために、人のあらゆる可能性を切り拓きます。」というものです。
夢が溢れる世界とは「夢が人を育て、人が夢を創る」、そんな循環が自然と生まれている希望に満ち溢れた世界のことです。
その世界の実現のために、あらゆる人のあらゆる可能性を信じ、それを切り拓くサポートをする存在でありたい。
それが私たちアルー株式会社の願いです。
アルーは自らの可能性を切り拓こうとする皆さんの情熱を歓迎し、できる限りサポートいたします。
私たちと一緒に、誇りある実績をさらに積み上げてみませんか?
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル2F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※週2日オフィス出社と週3日在宅のハイブリット型勤務を実施中 <転勤> 当面なし ジョブローテーション等で、将来的に関西支社(大阪)、名古屋支社への異動の可能性あり <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):3,808,160円~6,093,440円 固定残業手当/月:99,320円~158,880円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,666円~666,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験等を考慮の上、当社規定に準じて決定します。 ■賞与:会社業績により決算賞与(1月) ■昇給:年2回(6、12月) ※管理監督者扱の等級で採用の際は、時間外勤務手当なし、深夜勤務手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:1ヶ月あたり最大5万円まで 家族手当:子供手当あり 寮社宅:借上社宅制度※別枠の「福利厚生その他」欄に記載 社会保険:社会保険完備 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■自社LMSを使ったオンボーディング ■技術的指導 ■1on1でのフォローアップ ■自己啓発支援制度 <その他補足> ■定期健康診断 ■確定拠出年金制度 ■従業員持株制度 ■借上社宅制度:20代社員を対象に、会社契約の物件に、自己負担額を抑えて住むことが可能 ■育児介護による時短勤務 ■在宅勤務手当(1ヶ月あたり3,000円) ■奨励手当:リファラル採用に対する手当 ■キャリア自己申告制度 ■講師認定制度 ■留職兼業、副業制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年間休日125日以上 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、アルー休暇:有給休暇を計画的に消化した社員に付与される特別休暇等 ・有給休暇:時間単位有給休暇あり |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下のいずれかの分野における、5年以上の実務経験 ・Webアプリケーションの開発・保守・運用経験 ・クラウド インフラの企画・構築・見直し ・セキュリティ設計、構築 ・ドキュメントを活用した、難易度の高いプロジェクトの統制・推進 ■歓迎条件:以下の実務経験 ・PHP ・Typescript、Javascript ・go(言語) ・コンテナやマイクロサービスといったクラウドネイティブ技術の活用 ・Linux環境の構築・設定 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | アルー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル2F |
事業内容 | ■事業内容: ・国内、国外における法人向け教育研修事業(階層別、新人、若手のほかに管理職) ・社会人向け語学教育(モバイル活用の英会話サービス) ■育成サービスの特徴: 日本の唯一の資源は「人」です。労働人口の減少が著しい日本が、国際競争を生き抜くためには、一人ひとりの「生産性の向上」が重要です。だからこそ、同社は「育成の成果にこだわる」をコンセプトに、新時代の育成のあり方を提供しています。それは3つのこだわりで出来ています。 (1)研修ではなく「育成」にこだわる…人材育成の現場は、企業の10年20年先を担う大切な場です。そのゴールを個人の意識や行動の変化、または組織全体の変化とすると、数日間の研修では十分とは言えません。だからこそ、同社は研修ではなく「育成」にこだわる。目的達成のために事前事後のフォローアップを含め、点から線への人材育成をデザインしています。 (2)「成果を見える化」する…これまでの研修サービスは、不完全でした。研修後に満足度を確認して終わり、が当たり前。しかし、それでは顧客のための価値とは言えません。同社では、1つ1つの企業においての育成の成果を定義し、徹底的に育成の「成果を見える化」していきます。 (3)AI×教育による「個別最適化」…10人いれば、10通りの成長曲線がある。一人ひとりの性格も違えば、成長課題もまったく違います。すべての人を意識変容・行動変容に導くために。同社では、プロフェッショナル人材によるコーチング、さらにAIによるセンシングで受講生一人ひとりに向き合います。育成の個別最適化も、成果へのこだわりです。 コンテンツや事例等の詳細はこちらをご覧ください https://service.alue.co.jp/ |
代表者 | 代表取締役社長 落合 文四郎 東京大学大学院理学系研究科卒、(株)ボストンコンサルティンググループを経て2003年にアルー株式会社を設立。 |
URL | http://www.alue.co.jp/ |
設立 | 年2003年10月 |
資本金 | 365百万円 |
売上 | 2,772百万円 |
従業員数 | 149名 |
平均年齢 | 34.5歳 |
主要取引先 | 伊藤忠グループ、大阪ガス、KDDI、サントリー食品インターナショナル、帝人、ポーラ、みずほ銀行、森永製菓、他約800社以上と取引 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。