NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/20(月)〜2026/1/18(日)
NECグループ向け設計情報管理(PDM)システム開発・運用リーダー候補[EP151]
【業務内容】
NECグループのハードウェア製品開発を支えるPDMシステムのリーダーとして、システムライフサイクル全般(企画・要件定義・設計・構築・テスト・移行・リリース・運用保守)を統括いただきます。また、チームマネジメントを含むプロジェクト全体のリーダーシップも発揮して頂きます。
【想定プロジェクト】
・既存PDMシステムの機能追加開発
・ユーザーニーズに基づくシステム機能改善
・新規ユーザー導入に伴う関連システム構築
・日常PDMシステムの管理業務(監視・バックアップ・パフォーマンスチューニング等)
・次期PDMシステム構想~構築
【本ポジションの魅力】
■大規模システムの開発リーダーとしての貴重な経験
・NECグループ5,000名以上が利用するシステム開発/運用/保守プロジェクト
・大規模システムの企画から保守まで一貫して携われる機会
■キャリアアップに直接繋がる環境
・プロジェクトリーダーとして実践的なマネジメントスキルを習得可能
・将来的には部門全体のプロジェクトを牽引する立場へ
■社内システムのプロフェッショナルとして
・社内システムの最前線で経験を積むことで、業界内で通用する専門スキルを習得
・NECグループにおけるデジタル変革(DX)の推進に直接貢献
■働きやすい職場環境
・柔軟な働き方(出社+リモート併用)
【プロジェクト人数】
約10名
【開発環境】
使用言語:Java、C++、VB.NET
使用環境:AWS、Azure
使用データベース:Oracle
使用パッケージ:Obbligato
【開発手法】
ウォーターフォール
【情報共有のツール】
Zoom
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:7時間45分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:15 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> NEC玉川事業場 住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 【リモートワーク/出社比率】 リモートワーク6割、出社4割 【出向】有 【客先常駐】無 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 683万円~939万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~490,000円 その他固定手当/月:90,000円~120,000円 <月給> 440,000円~610,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※ご経験などにより変動がございます。 ※残業代は、裁量労働制のため支給なし ■その他固定手当:裁量労働手当として支給 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(管理職は年1回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:家賃補助制度(社内規定あり) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:企業年金制度 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用延長制度あり <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> NEC Growth Careers(人材公募制度)、オンデマンド学習サービス、強化領域人材育成、技術者育成体系、階層別必須研修、オンライン学習プラットフォーム <その他補足> 兼業可(社内規定あり)、各種休暇制度あり、カフェテリアポイント付与(社内規定あり)、リモートワーク可、時短制度、服装自由(出産・育児支援制度、借上社宅制度(社内規定あり)家賃補助制度(社内規定あり)、退職金制度、企業年金制度、持株会各種表彰制度 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 土日祝日および会社が指定した休暇、年末年始休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・主体的にPJを推進でき、チーム(10名程度)のリーダー経験を有する方 ・システムの開発・保守・運用経験を有する方 ・チームメンバと円滑にコミュニケーションをとれる方 ■歓迎条件: ・データベース資格 ・AWS資格 ・情報処理技術者試験 アプリケーションスペシャリスト ・情報処理技術者試験 システムアーキテクト ・AIを活用した業務経験 ・Obbligatoを用いた開発経験 ・情報処理技術者試験 プロジェクトマネージャー ・PM経験/PMP資格 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | NECソリューションイノベータ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒136-8627 東京都江東区新木場1-18-7 NECソリューションイノベータ本社ビル |
事業内容 | ■事業内容: コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス) ■特徴: 2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。 ■NECグループでの立ち位置: NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。 ■特色: (1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。 (2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。 ■ビジョン: 私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。 |
代表者 | 代表取締役 執行役員社長 石井 力 |
URL | http://www.nec-solutioninnovators.co.jp/ |
設立 | 年1975年9月 |
資本金 | 8,668百万円 |
売上 | 非公開 |
従業員数 | 12,565名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。