NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/23(木)〜2026/1/21(水)
【京都】法人ルート営業(布製品レンタル)※未経験OK/年休120日(土日祝)/マイカー通勤OK
■業務概要:
リネンサプライ業界で創業60年以上の歴史を誇る当社にで、既存法人顧客へのリネンサプライ(布おむつやタオル、シーツ等)営業をお任せします。
既存のお客様も弊社を歴史ある業界大手としてご認識いただいている為、お問合せも多数頂戴しております。
■詳細:
病院やクリニック、介護施設などの福祉施設等からいただくタオルやシーツ等のお問い合わせに対応いただきます。
ご入社いただき、まずは既存顧客のルート営業からお任せします。
(将来的には新規開拓業務経験もお任せします)
具体的な業務内容は、
・顧客訪問
・お問合せに対する見積作成/提案書作成
・提案業務
・契約書の作成
・配送業務のお手伝い ※頻度は高くありません。
※営業内容詳細※
・担当エリア/滋賀・京都・大阪 (滋賀エリアがメイン)
・社用車支給(1人1台貸与)
└月極ガレージ代・ガソリン代などは全額会社負担!
・直行直帰OK
・月平均残業時間10h程度
・休日出勤は顧客都合で発生する場合もありますが、稀です。
・長期主張はありませんが、案件によっては他支店にて勤務いただく場合もあります。
■教育体制
OJTにて、先輩について業務を学んでいただきます。個人差はございますが約3カ月程度の研修期間を予定しております。
※1ヵ月/営業同行 (営業研修)/1~2ヵ月/ドライバー同行(納品作業研修)
■キャリアについて:
入社後は既存顧客の対応をお任せしますが、ゆくゆくはリネンサプライ契約の新規開拓業務へもチャレンジいただきます。顧客への積極的な提案の末に営業部門のマネジメントも目指していただけます。
■企業の特徴:
・創業60年以上、布おむつのパイオニアとしてリネンサプライ業界での知名度が高く、第一想起となりやすくなります。
・業界内でも数少ない自社工場保有なので、お客様からのニーズに対して
素早く対応できます。また、同業間での価格競争に関しても強みを発揮できます。
・産育休制度アリ!入社1年後より利用可能、利用実績もあります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 4ヶ月 ■試用期間中の給与条件:月給:230,000円 基本給:180,806円 固定残業手当(35h):※超過分は別途支給 49,194円 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 京都基幹店 住所:京都府久世郡久御山町市田新珠城152-1 勤務地最寄駅:近鉄線/大久保駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):196,528円~275,140円 固定残業手当/月:53,472円~74,860円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(昨年実績:2ヶ月) ■モデル年収: ・420万(30歳) ※未経験の方でも月給25万スタート! 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:1ヶ月定期代(上限:30,000円) 車通勤可 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> 財形貯蓄制度 共済会 社用車貸与 資格手当/資格取得支援(講習料・検定料を補助) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇:12月31~1月3日まで ※出勤される休日手当支給/原則振替休日にて対応いただきます。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> 業種未経験歓迎 / 職種未経験歓迎 ■必須条件 ※下記いずれにも該当する方 ・普通自動車運転免許をお持ち(AT限定可) ・Word/Excel での文章,資料作成経験をお持ちの方 ※過去に管理栄養士の方がご入社され営業として活躍している実績あり※ ■歓迎条件: ・リネンサプライ業界でのご就業経験がある方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | コーベベビー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒658-0022 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町2-19-21 |
事業内容 | ■事業内容: 総合病院・産婦人科病医院・介護施設・保育園、一般家庭を対象に、布オムツを中心としたリネン類やカーテンブラインド、ユニフォームなどのリース。 ■詳細: 同社はレンタルオムツの専門企業として創業以来、 お客様の育児や介護に関連するさまざまな顧客ニーズに対応した取扱商品・サービスの拡大を行ってきました。 現在では国公立を含む総合病院・施設・産婦人科病医院・保育園等に布オムツを中心としたリネン類をリースでお届しています。また、病院や施設を対象に、カーテン・ブラインド・ユニフォーム等のリースや販売、そして一般家庭には布おむつのリースはもちろん、介護用品・ベビー用品の販売、布団丸洗いクリーニングや福祉用具レンタルを開始するなど積極的に事業拡大を行っており、現在では売上高60億円を越える業界のトップ企業にまで成長しています。その他在宅介護サービス等を行い事業の幅を広げています。 ■設立経緯(HPより抜粋): 昭和33年秋、神戸市東灘区御影の酒蔵地区で同社は誕生しました。創業者荒巻様が前年出張先の九州・博多のクリーニング屋さんで聞いた一言がきっかけでした。「板付基地のアメリカさんの将校の家に、オムツを貸しとる人がおるらしいよ・・・」ひょっとしたら商売になるかなぁ-。これがヒントになり、今で言うベンチャービジネス、昔で言う“珍商売”なるものが誕生しました。こうして、約44年。赤ちゃん対象の貸オムツは昭和52~3年頃にはお年寄り用に広がり、今では年商60億円。2府11県下に20ヶ所の営業所、工場を持つ、日本最大の貸オムツ屋さんに成長致しました。 |
代表者 | - |
URL | https://www.kobe-baby.co.jp/ |
設立 | 年1958年9月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 420名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。