求人数450,545件(11/10 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング】【上野】解析システムのエンジニア◆在宅可・フレックス/土日祝休・年休126日/オリコンHDグループ【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング 求人更新日:2025年11月10日 求人ID:39069535
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問

仕事内容

掲載予定期間:2025/11/10(月)〜2026/2/8(日)


【上野】解析システムのエンジニア◆在宅可・フレックス/土日祝休・年休126日/オリコンHDグループ


★解析システムのエンジニア/年休126日×残業30H程/上場企業グループでスキルを伸ばせる◎/東証STD上場のオリエンタルコンサルタンツグループ/家賃補助制度や研修制度充実★

■業務詳細
株式会社DATA統合研究所の解析システムのエンジニアとしてシステムの開発や解析業務をお任せ致します。

<具体的には>
・シミュレーションに関わるブログラムの構築および開発(使用言語:Python、C++など)
・地盤工学や海岸工学に関連した各種解析の実施(FEM解析、波浪・高潮解析など広く実施)
・ 国土交通省などのデータプラットフォームを利用したデータ連携のプログラム開発など
・通常の地盤工学に関連したFEM(2次元、3次元)の業務
・通常の上記解析業務の効率化運用を目指した効率化システムの創造から開発、運用
・デジタルツイン構築(Plateau等のデータから作成される都市デジタルツインの構築)
・上記のデジタルツインに地震動シミュレーションなどの各種物理シミュレーション(地震、液状化、静的変形解析)を組み込んだシステムの構築

■働き方
年間休日126日、土日祝休みです。
平均残業時間も30時間程度と安心して働いていただけるよう、徹底した労務管理と健康診断などの環境をご用意しております。

■福利厚生
有給休暇初年度15日付与、有休取得推奨日の設定(年17日)、リモート制度、フレックスタイム制度、時間休制度、短時間勤務制度、社外福利厚生補助制度(スポーツジム等)など、各種制度が充実!

■充実の教育制度
【人材育成に注力/研修充実・資格取得時に報奨金もあります/「人」を育て助ける風土を持つ企業です】
人を育てる組織風土があり、組織内での関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金も支給します。

■株式会社DATA統合研究所について
アサノ大成基礎エンジニアリングの社内で、都市丸ごとシミュレーション技術研究組合の社会実装としてスタートいたしました。
東京大学や神戸大学等といった大学の研究機関とも連携し、建築物や災害のシミュレーション解析を通じて、インフラの強化に貢献していく、社会貢献性の高い事業を展開しております。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか > 研究(ソフトウェア・ネットワーク)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
※アサノ大成基礎エンジニアリングとの雇用契約締結後、DATA統合研究所への出向となります。

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:30
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
勤務地 <勤務地詳細>
株式会社DATA統合研究所
住所:東京都台東区北上野2-8-7
勤務地最寄駅:各線/上野駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>
当面なし
転勤は当面ありません
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
500万円~800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):254,000円~420,000円
その他固定手当/月:46,000円~50,000円

<月給>
300,000円~470,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
賞与:年3回


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額15万円まで(所得税法上の非課税限度額)
家族手当:扶養家族(配偶者、23歳未満の子)一人につき5千円
住宅手当:24,000円~75000円 家賃額に応じて支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:確定給付型企業年金制度

<定年>
60歳
再雇用制度有

<教育制度・資格補助補足>
・OJT教育
・幹部社員研修
・職種別研修
・社内研究発表会
・国内留学制度等

<その他補足>
従業員持株制度、契約保養所(全国)、スポーツクラブ月額利用料補助制度 など
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇9日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年末年始(12月29日~1月3日)、合併記念日、5月2日、冠婚葬祭 等

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれか必須
・IT経験者または数値解析に関するプログラミングができる人
・既存の解析ソフトを操作できる人ではなく、デジタルツインを構築できる人
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング
所在地 〒110-0014
東京都台東区北上野2-8-7
事業内容 ■事業内容:
・地質・土質調査、解析・地下水調査・解析、水理試験装置の開発及び製作・土壌・地下水汚染の調査、対策工事・土木構造物の点検、調査、設計、修繕工事・斜面防災対策工の設計・施工・建築構造物の調査、耐震診断、設計・測量及び3D計測、非破壊探査検査・解体工事と環境対策・さく井工事、温泉開発、各種利用設備及び配管工事・計測器の開発研究及び製作・再生可能エネルギー事業(小水力発電、地中熱・地下水熱利用)
■トピックス:
ワンストップ・ソリューションを実現するエンジニアリング企業へ!強化軸を4つ掲げています。
(1)ワンストップサービスの強化:主に民間のお客様を対象に、調査から設計・施工まで一貫したサービス提供を実現することで、顧客の発注負担の低減、全体工期の短縮、トータルコストの低減が可能に。顧客とwin-winの関係を目指します。
(2)技術開発の強化:建設現場の生産性向上のために国交省が掲げているi-Constructionを当社も積極的に取り入れています。UAV(ドローン)を使った空からの計測、3次元レーザースキャナ(据置型)を使った地上からの計測、三次元地盤モデルによる地盤の可視化、その他機材の軽量化などを含めて、技術開発を行っています。当社にはどの社員でも参加できる技術開発プロジェクトという取組みがあり、自らの発案が採用されれば、事業化に向けて予算がつき、開発に関わることができます。
(3)海外展開の強化:ベトナム国を起点とした東南アジアへの事業展開を行っています。既にインド・パラオ・インドネシアでのプロジェクトにも参加した実績があり、2021年10月には、ベトナム国の大手建設設計コンサルタント企業である Transport Engineering Design Inc.と技術協力をしていくことが決まりました。今後も海外で展開できる技術開発及び人材育成に力を入れていきます。
(4)経営基盤の強化:人の成長に価値を置き、人材育成への投資が経営基盤の強化に紐づくと考えており、社外講師を呼んだ勉強会、研修を実施しています。また、毎月全社員対象にeラーニングを実施しており、経理・コンプライアンス・労務・安全管理など、社員全員が経営者視点を持てるよう取り組んでおります。
代表者 -
URL https://www.atk-eng.jp/
設立 年1962年11月
資本金 450百万円
売上 9,950百万円
従業員数 326名
平均年齢 44歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ