求人数442,554件(11/24 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【アコム株式会社】【汐留】人事企画(人事制度・DEI・人的資本など)※週1在宅可/残業月25時間程度※【転職支援サービス求人】(正社員)

アコム株式会社 求人更新日:2025年11月24日 求人ID:39136130
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上

仕事内容

掲載予定期間:2025/11/24(月)〜2026/2/22(日)


【汐留】人事企画(人事制度・DEI・人的資本など)※週1在宅可/残業月25時間程度※


【三菱UFJフィナンシャルグループ/退職金制度有・福利厚生◎/創業80年以上の安定企業】

■業務内容
当社の人事関連業務の企画、立案をお任せします。
・人事戦略、計画の策定および推進
・人事制度の企画、立案
・DEI推進の施策立案
・人的資本に関する分析、企画、開示
・ES向上に関する調査、分析、企画

■入社後にお任せする業務
ES向上に関する案件や人事制度企画、DEI推進、自己資本に関する分析などご経験応じたアサインを想定しております。

■働き方
残業時間は月平均25時間程度となります。
週に1日程度在宅勤務が利用可能です。

■組織構成
人事部は大きく5つに分かれています。人事管理、人事厚生、人材開発室、人材採用室、そして配属予定の人事企画です。人事全体で約50名の組織になっております。ひとりひとりの意見が尊重されながら業務を行うことが可能で裁量権を持って働く環境や活発にコミュニケーションを取り、課題解決に向けて協力しながら業務に取り組める社風です。

■同社の特徴
同社は先進・先端のサービス開発で、常に顧客のニーズに応え、業界を牽引してきました。三菱UFJフィナンシャルグループでのポジションは、「消費者金融事業」と「カードローンにおける信用保証事業」の中核企業です。アジアにおけるリテール金融事業を三菱東京UFJと協働で展開するなど、海外金融事業も意欲的に行っており、リテール金融分野での総合的な金融サービスを提供しています。

変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:12:00~15:00
フレキシブルタイム:7:30~12:00、15:00~21:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00

<時短勤務>
相談可
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング
勤務地最寄駅:各線/東京駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <転勤>
当面なし
総合職採用のため将来的に転勤となる可能性があります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
580万円~1,050万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~505,000円

<月給>
300,000円~505,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■ご職歴・前職等を考慮して決定(残業手当、住宅手当は当社規定により支給)
■賞与:年2回を予定
■昇給・昇格:年1回を予定
■年収モデル:
主任:年収580万円~660万円
係長:年収650万円~770万円
課長:年収830万円~1050万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
 

<その他補足>
ES(社員満足)無くしてCS(顧客満足)無し、という考えの元、社員が働きやすくお休みも取りやすい環境を整えています。
◆住宅手当あり
◆産前産後休暇、育児・介護等各種休職制度、看護休暇制度
◆ベネフィットワン、カフェテリアポイント、賞賛表彰、公的資格取得一時金支給、通信教育
◆アコム健康保険組合、確定拠出年金、職場積立NISA、団体生命保険、財形貯蓄、従業員持株会、共済会、災害補償
◆インフルエンザ予防接種費用補助
◆休日シフト・夜勤シフト勤務手当 等
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

◆季節休暇、年末年始休暇、積立有給休暇、特別休暇(慶弔・災害・リフレッシュ等)、産前・産後休暇
◆平均勤続年数14年以上、有給取得率80%以上

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・人事関連の企画業務(人事制度の企画等)への従事経験(3年以上が望ましい)
■歓迎条件
・金融機関での就業経験(3年以上が望ましい)
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 アコム株式会社
所在地 〒105-7302
東京都港区東新橋1-9-1
東京汐留ビルディング
事業内容 ■会社内容:当社は三菱UFJFGに属する大手消費者金融企業です。アコムの社名は、「愛情」(Affection)、「信頼」(Confidence)、「節度」(Moderation)の頭文字をとって命名されています。
愛情とは、「お客さまの立場に立った、心のこもったあたたかいおつきあい」を、信頼とは、「お客さまとのよりよき信頼関係を築きあげる」という行動指針を表現したもので、創業精神「信頼の輪」を受け継いでいます。
節度は、「お客さまの暮らしのなかに、健全に生きる節度ある企業姿勢」を示し、社会に根ざした企業として、愛され親しまれていこうとの願いが込められています。
■事業内容
・ローン・クレジットカード事業:業界のリーディングカンパニーとしてのブランドを生かし、これまで発展してきたアコムのコア事業。現在は、改正貸金業法下における新たなビジネスモデルを早期かつ的確に構築するとともに、お客さまに推奨していただける企業を目指し、新たなブランドイメージの確立に努めています。
・信用保証事業:高度な与信・審査ノウハウを活用し、有力地方銀行との保証業務提携を推進。現在、55行との提携を実現しています。今後も有力地方銀行を中心に、保証業務提携を積極的に展開していく予定です。
・債権管理回収事業:平成13年3月(2001)、子会社のアイ・アール債権回収株式会社に出資し、債権管理回収事業に進出。さらに、平成18年1月(2006)には株式会社ディーシーカードの100%子会社であった株式会社ディーシー債権回収を同社に統合し、この市場でのシェアをさらに拡大させています
・海外事業:海外においては、リテール金融分野の成長性が著しいアジアのマーケットにも早くから注目して進出。タイ王国やフィリピンで金融サービス事業を展開しており、事業拡大のため継続的なマーケット調査を続けています。
代表者 代表取締役社長 木下 政孝
URL https://www.acom.co.jp/recruit/graduates/
設立 年1978年10月
資本金 63,832百万円
売上 317,742百万円
従業員数 2,152名
平均年齢 41歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ