求人数454,315件(11/25 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社マスメディアン】【東京】グリーンジョブ特化のキャリア支援コンサルタント◆サステナブル分野の経験を新しいキャリアへ【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社マスメディアン 求人更新日:2025年11月24日 求人ID:39147176
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/11/24(月)〜2026/2/22(日)


【東京】グリーンジョブ特化のキャリア支援コンサルタント◆サステナブル分野の経験を新しいキャリアへ


◆◇環境・再エネ・脱炭素の専門知識を活かすキャリア/ESG・エネルギー・循環型経済に携わってきた方歓迎/グリーンビジネス特化の転職支援サービスで新規事業を一緒に育てるメンバー募集◆◇

同社はマーケティング・クリエイティブ領域で教育・出版・人材事業を展開する企業です。【Green Job Career】は、環境・再エネ・脱炭素など“グリーンビジネス”に特化した転職支援サービスです。今回募集するのは、人材業界未経験の方も挑戦できる両面型キャリアコンサルタント。ESG/エネルギー/環境ビジネス/CSR/サーキュラーエコノミーなどの経験を活かし、企業・求職者双方の支援と新規事業の成長に関われるポジションです。

■仕事内容:
・企業の採用支援(リクルーティングアドバイザー業務)
 - 既存顧客対応または新規開拓(ターゲットリスト提供あり)
 - 採用課題の把握・求人要件定義・人材提案・選考フォロー
・求職者支援(キャリアアドバイザー業務)
 - キャリア面談、求人紹介、面接対策、入社後フォロー
 - 集客:自社HP/イベント/スカウト媒体 など
・Green Job Careerの成長支援(改善提案・企画 等)

■Green Job Careerについて:
https://www.kankyo-business.jp/green-job-career
環境・サステナブル部門のための就職・転職支援サービス。
グリーンジョブに関する最新動向をはじめ、新しいビジネスモデルの解説、グリーンビジネスのキーマンへのインタビュー、求人情報など様々な情報をご提供しています。

■組織構成:
・立ち上げ期の少数精鋭チーム(5名程度)
・エネルギー業界出身者、リクルート経験者など多様な人材が活躍
・将来はリーダー・マネジメントにも挑戦可能!

■このポジションの魅力
・環境領域の経験を「キャリア支援」に活かせる:ESG・脱炭素・再エネなどの知見が、企業理解や求職者のキャリアアドバイスに直結します。
●新規事業の立ち上げ期に関われる:仕組みづくり、サービス改善、運営企画など、裁量大きく参画できる環境。
●急成長する“グリーンビジネス”で専門性が磨ける:環境領域は国策としても投資が拡大中。早期に専門性を築けるキャリア領域。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 斡旋カウンセラー、派遣コーディネーター、人材コンサルタント、人材コーディネーター
教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 農林水産関連職 > 農林水産関連職
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更なし
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~11:00、15:00~20:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:45~18:45
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区南青山3-11-13 新青山東急ビル9F
勤務地最寄駅:銀座/千代田/半蔵門線/表参道駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
500万円~650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):308,285円~411,599円
固定残業手当/月:108,382円~151,734円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
416,667円~563,333円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■インセンティブ:四半期ごとに好業績者を対象にインセンティブを支給(支給ルールあり)
■経験に応じて、当社規定に基づき決定
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年1回(6月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:1ヶ月分の定期代を支給。上限5万円/月まで
家族手当:子ども手当(当社規程による)
社会保険:各種社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)

<定年>
60歳
再雇用制度有(70歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■定期的な社内研修:
・法改正などのタイミングで、全社的な研修を実施しています。
・入社後満3年を迎えた社員には、国家資格であるキャリアコンサルタント資格の取得を推進しています。


<その他補足>
■社内レクリエーション:懇親会 等
■介護休業制度
■自己啓発支援
■資格取得奨励金制度
■資格手当:国家資格「キャリアコンサルタント資格」や社会保険労務士など、会社が指定する資格を取得した場合に支給いたします。
■通勤手当または在宅手当(当社規程に基づき月収に含み支給)
■役職手当(当社規程に基づき月収に含み支給)
■慶弔休暇
■子の看護休暇
■介護休暇
■生理休暇
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■休日:
・土日祝
・年間休日125日
■休暇:
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇(法定通り、入社半年後に10日付与)

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・「ESG、エネルギー、再エネ、脱炭素、循環型経済」など、環境分野に携わったご経験をお持ちの方
※職種は問いません
(例:営業/コンサル/企画/エネルギー・環境関連業務/CSR・サステナビリティ推進/研究・調査/自治体・NPOでの環境施策担当 など)
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社マスメディアン
所在地 〒107-0062
東京都港区南青山3-11-13
新青山東急ビル9F
事業内容 ■事業内容:
マスコミ・広告・Web職種に特化した総合人材サービス(人材紹介・人材派遣)を展開しています。

■マスメディアンの特長:
▼圧倒的な専門性とネットワーク
マーケティング・クリエイティブ領域に特化し、70年近い歴史を持つ『宣伝会議』を母体としています。他の転職エージェントにはない独自のアセットを活用できるのが強みです。

▼広告業界から他業界へ事業拡大中
当社は、広告・デジタル業界に留まらず、メーカー、コンサル、IT、スタートアップなど幅広い業界に進出しています。これは、経済産業省や特許庁が推進する「デザイン経営」にも見られるように、マーケティングやクリエイティブ職の人材は、単なる業務遂行者ではなく、企業の成長を支えるイノベーションの源泉として重要視されており、その活躍の場が広がっているためです。こうした背景のもと、これらの職種における強みを活かし、「適切な人材が輝けば、企業は成長する」という信念のもと支援を拡大しています。マーケティング・クリエイティブ人材が多方面で力を発揮できるよう支援し、人材マッチングを通じて社会の発展に貢献し続けます。

▼宣伝会議ブランドとのシナジーが生む独自性
当社の最大の差別化ポイントは、宣伝会議ブランドを起点に「出版事業」「教育事業」「ビジネスマッチング事業」「人材事業(マスメディアン)」が有機的に連携している点です。4つの事業のシナジー効果で市場全体の成長を促す“エコシステム”の形成を目指しています。これは他社には真似できないビジネスモデルであり、クライアントとの信頼関係を深め、継続的な案件依頼や独自ルートでのビジネス拡大を可能にしています。

▼IPO準備中の成長フェーズでの挑戦
現在、当社グループはIPO(新規上場)を目指し、急速に企業価値を高めている成長フェーズにあります。このプロセスに参加することで、通常の転職エージェントでは得られない貴重な経験を積むことができます。IPO準備においては、多様なプロフェッショナル人材との連携や知識共有の機会が増え、リクルーティングアドバイザーとしての市場価値をさらに高めるチャンスがあります。
代表者 -
URL https://www.massmedian.co.jp/
設立 年2001年12月
資本金 110百万円
売上 -
従業員数 82名
平均年齢 32歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ