正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【組織について】
TME(テレコム、メディア、エネルギー)という組織の中でも通信主体のチームに配属予定です。
TME組織全体は55名程度、その中でも通信業界をメインクライアントとするチームには40名弱程度が所属しています。
本チームは、通信・メディア業界、および、その顧客にあたる多種多様な顧客(コンシューマ、民間企業、行政機関)の価値創造、社会課題の解決を図るインダストリーコンサルティングチームです。
通信・メディア業界の顧客の抱える多様な課題に寄り添い、顧客価値創出に向けた戦略・戦術策定から実行・定着化までEnd to Endで幅広い支援を行っています。
【主なコンサル領域】
・事業/ソリューション/サービス/プロダクト戦略立案・企画・推進
・営業戦略立案・実行
・業務改革・BPR
【プロジェクト事例】
・AI/IoTを用いた新規B2B2X型共創ビジネス創出支援 【事業企画部門、サービス開発部門】
→仮説構築、ビジネスモデル検討、調査・分析、事業計画策定、パートナー折衝、等
・課題解決型営業・プロアクティブ型営業組織強化支援 【営業部門、ソリューション部門】
→営業戦略策定、アクションプランの明確化、定着化、お客様社員の研修、等
・コア事業領域における業務標準化・高度化支援 【各部門】
→プロセス設計、関連部門調整、施策立案、等
【クニエならではの魅力】
・NTTグループと協業して、新規共創ビジネスなどの案件も多数ございます。
NTTグループのシナジーを利用して、大手クライアントや中央省庁、地方自治体向けにも様々なソリューションの提供が可能です
・通信事業者は新規事業の創出など最先端の課題も多数抱えており、社会に大きなインパクトを与えるような案件も多数ございます。そのような案件にも構想から実行までEnd to Endで支援が可能。少数精鋭のため裁量権も大きく、ご自身がかかわることのできる範囲も広いのが特徴です
【この職種の魅力】
・新規ソリューションやサービスの企画・推進、営業力強化、業務改善等に関する知見を獲得できる
・先端テーマ・テクノロジーを活用した経営・業務課題解決に取り組める
【求める人材像】
・自らの成長機会を積極的に捉えられる人
・チームを尊重し協調してワーク出来る人
・上流工程から定着化…
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(経営・戦略) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都千代田区 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 コンサルティングファームまたは事業会社において、下記のいずれかの業務における2年以上の実務経験 ・事業/ソリューション/サービス/プロダクト戦略立案・企画・推進 ・営業戦略立案・実行 ・業務改革・BPR 【歓迎要件】 英語力(ビジネスレベル以上) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社クニエ |
---|---|
所在地 | 〒100-8101 東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイス イーストタワー11F |
事業内容 | ■概要:2009年6月にコンサルティング領域の事業拡大を目的にザカティーコンサルティング社とNTTデータビジネスコンサルティング社を統合し、同社を設立。 主に、経営戦略・企業変革を実現するためのコンサルティングサービスの提供。 ■組織: 2000年に旧5大コンサルティングファームの一つであるアーンスト&ヤングコンサルティングを源流に持つザカティコンサルティング社とNTTデータにおけるコンサルティングファームとして設立したNTTデータビジネスコンサルティング社といった日本最大級のSIソリューションを利用し最上流の企画から事業を展開。 他コンサルティングファームと比較すると従業員規模は大きくない。ただ、大きなプロジェクトに対して少数精鋭の形で最上流から携われる。 組織はソリューションベース/アカウントベースのチームと、ソリューションディベロップメント担当のチーム、3種類の特性をもつチームから成立しており、インダストリカット/サービスラインカットによるマトリクス組織を取る他の大手コンサルティングファームとは一線を画した組織体制である。 ■特徴: (1)グローバルにおいてはEnd-to-Endのサービスを売りとし、IT導入に強いコンサルティングファームとして知られるが、日本では(旧アーンスト&ヤングが母体となっていることもあり)デリバリ以前の戦略立案/業務プロセス改革をメインとするファームである。単なるシステム導入のコンサルティングは行わず、必ずBPRから入るという点が、他の大手コンサルティングファームとの大きな差別化ポイントである。(NTTデータ社との提携後も、業務プロセス改革をメインとした戦略をより強めていく方針)(2)同社のナレッジマネジメントはコンサルティングファームの中でもNo.1と評価され、世界各地のコンサルティング活動に基づく専門知識やノウハウを蓄積したナレッジセンタがコンサルタントの知識習得を全面的にサポート。(3)グローバル企業がクライアントであり、国内の他ファームと比べて外国人コンサルタントとコラボレートして仕事をする機会が多く、英語を使用する機会が多い。また様々なバックグラウンドを持つ人材が集まるバイカルチュラルな組織である。 |
代表者 | 代表取締役社長 土橋 謙 |
URL | http://www.qunie.com/ |
設立 | 年2009年7月 |
資本金 | 94百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 1,000名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。