正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【特色】
カーボンニュートラル実現の一翼を担う水素。世界トップレベルのトヨタFCユニットと商用車仲間作りを武器に日本の水素社会作りを加速します。共に汗をかき、チャレンジ頂ける人材を求めています。
<業務内容>
【概要】
安定したエネルギー需要のある商用モビリティを中心にFC車両への置換えソリューションを提案するシステムインテグレート業務です(ディーゼルベース、BEVベース)。お客様ニーズに基づく性能企画、モデルベース主体のFC/バッテリエネルギー分配設計、制御設計、FC車両搭載、実車評価といったV字プロセス開発経験のあるシステムエンジニアを募集しています。
【詳細】
- 商用トラック(小型~大型)のFCシステム設計
- 競合ベンチマークおよびリバースエンジニアリング
<職場イメージ・職場ミッション>
【職場イメージ】
・2023年に新設された組織で、カーボンニュートラルと移動価値の拡張の実現に向けた技術企画・開発に日々チャレンジしています。
・モビリティカンパニーへの変革が求められる中、自由な発想でアイデアを活発に議論し合える雰囲気を持つ職場です。
・様々なバックグラウンドを持つ30代~50代の個性あふれるメンバーで構成されています。
・水素普及に向けての課題は多い一方、前例のないモビリティへのチャレンジには技術も働き方にも失敗はない、そんな自由でワクワクな意欲溢れる職場です
【ミッション】
日本のCN実現に向けたリーディングカンパニーとして、足元2030年の電動化目標達成にFCでチャレンジします。水素を「使う」社会の可能性を示し、OEM、物流事業者、水素インフラ事業者の「3すくみ」を打破。将来の新しい産業構造のあり方を提案していきます
<やりがい・PR>
【やりがい】
トヨタの中でも直接お客様へソリューションを提供できる機会に恵まれた部門であり、成果が即社会実装されるような非常にやりがいのある仕事です。多岐に渡る社内外関係者と連携し、ニーズを捉えながら技術開発を進めていく為、幅広い知識が習得できると共に、常に最新の技術トレンド/ビジネス動向に触れることにより、多くの学びを得ることができます。
【PR】
車を作る会社として創業したトヨタ自動車は、今モビリ…
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 愛知県豊田市トヨタ町 |
交通 | - |
給与 | 年収 800万円~1500万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 《必須要件》 ■FCシステム開発経験 ■パワトレ開発業務経験 ■モデルベース開発経験(MiLS、HiLS) ■社内外関係者とコミュニケーションを図りチームに貢献できる方 ■自立性/積極性/好奇心を持って業務に取り組める方 〈歓迎要件〉 ・大型運転免許 ・Python等プログラミング言語の基礎知識 ・英語での技術コミュニケーション力(TOEIC 730点以上相当) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | トヨタ自動車株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒471-8571 愛知県豊田市トヨタ町1 |
事業内容 | ■事業内容:自動車および関連部品の製造・販売、その他 |
代表者 | 豊田 章男 |
URL | http://www.toyota.co.jp/ |
設立 | 年1937年8月 |
資本金 | 63,540百万円 |
売上 | 29,929,900百万円 |
従業員数 | 359,542名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。