正社員
同社は大阪大学発の創薬ベンチャーとして、再生誘導医薬の開発を推進しています。
1.疾患モデル動物( マウス・ラット)を用いた薬効薬理評価( 行動実験、病理評価、生化学実験等)
2.病理組織標本(凍結切片、パラフィン切片)作成と評価 顕微鏡撮影やimageJ、Photoshopなど使用した解析)
3.試験計画の立案と試験計画書の作成、試験の実施、試験データの記録、試験報告書の作成
※入社後1ヶ月程度の研修期間有
【業務の割合/イメージ】
・動物を用いた薬効薬理試験 動物への処置すべて※行動評価、病理、生化学検査、投与、採血、剖検など動物関連すべて 6割
・試験計画書や報告書、データ記録作成 リーダーと相談しながら実行)3割
・社外との連携や共同研究者との業務、業務調整 1割
【求める人物像】
・自ら課題とゴールを見出し、よく考察し、主体的に行動できる方/語学力
・専門分野の原著論文 英語を正確に読解し、第三者に日本語で簡潔に説明できる程度の英語力。
【魅力】
・残業月10~20時間とプライベート時間も確保できます
・ストックオプションの付与がございます。
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 前臨床研究(薬物動態) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 前臨床研究(安全性) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 前臨床研究(製剤技術) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~1000万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■大学院修士課程修了 (もしくは同等以上の研究歴のある方 理系学部) ■小動物を用いた動物実験の業務経験(大学院での経験含め10年以上) ■英語力 【歓迎要件】 ▼博士号取得者 ▼vivo薬効薬理業務の経験(10年以上) ▼薬理学、生理学、病理学、生化学、分子生物学、解剖学、免疫学等の専門知識のある大学院出身の方 ▼製薬会社、バイオ関連ベンチャー企業等において創薬プロジェクトの経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。