正社員
掲載予定期間:2025/5/22(木)〜2025/8/20(水)
【虎ノ門】事業プロデューサー◆ライフサイエンス×ヘルスケア◆新規事業/子会社支援
★持続可能な未来を目指して、社会を動かす“仕掛け人” として活躍できる!戦略立案~実現まで「社会課題解決」と「クライアント企業の利益最大化」を両立させる事業プロデュースを行っています。
★再生医療/新薬の社会実装を通じて健康が長く続く社会の実現に貢献できる!医療の発展でより良い未来を目指しています。
★また、トータルフューチャーヘルスケア事業を通じ、YKKAP株式会社、大東建託株式会社、株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ(ドコモグループ)、中部電力株式会社の4社からの資金調達!業界を横断したプラットフォームを活用した医療の発展に携わることができます。
↓プロジェクト事例(事業部一覧からライフサイエンス事業部の事例を選択ください)↓
https://www.e-solutions.co.jp/project/
■業務内容
・ ソリューション導入、資本業務提携に関心を持つ「事業戦略パートナー」候補への出資/協業提案業務
・ 出資いただいた「事業戦略パートナー」とのインベスターリレーションズ業務
・ 国内外の最先端技術を保有する技術戦略パートナー企業との協業提案、マネジメント業務
・ 病院、介護施設等での技術実証の提案、マネジメント業務
・ 複数のモニタリング技術の統合システム構築のマネジメント業務
・ 事業戦略パートナー企業との共同マーケティングの企画運営業務
◆◇事例紹介~脳梗塞の細胞治療薬の開発~◇◆
脳卒中は日本で約30万人が毎年新たに発症すると推計されています。脳卒中全体の約74%を占める「脳梗塞」は、発症者の半数以上に障害が残ってしまいます。梗塞により既に機能が低下してしまった部位への治療法はまだなく、細胞を使って組織や機能の再生をはかる「再生医療」には高い期待が寄せられています。
現在開発中の薬剤である「NCS-01」は現在、急性期脳梗塞の患者を対象とした臨床試験を米国で行っています。
■当社について
「可能性を掛け合わせ、未来をデザインする」というミッションのもと、社会課題の解決とクライアント企業の利益最大化を両立させる「事業プロデュース」を行っています。多様なステークホルダーと連携し、 CreatingSharedValueの考え方を事業支援に応用し、様々な事業を手掛けていることが特徴です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 医薬品関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー17F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):380,952円~833,333円/月20日間勤務想定 <想定月額> 380,952円~833,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> アソシエイト(A) / 年収500万円~650万円 シニアアソシエイト(SA) /年収 700万円~850万円 ※予定年収は、残業40時間をした場合の金額を記載 ※給与詳細は能力・経験により検討 ※年齢、年次に関係なく実績次第で昇進・昇格が可能な環境 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:近隣住宅補助制度あり※福利厚生その他欄参照 社会保険:各種社会保険完備 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・e-learning ・OJT <その他補足> ■がん検診補助制度:男性5万円・女性6万5千円(年間) ■インフルエンザ・麻疹予防接種補助 ■福利厚生代行会社利用可(その他HPに詳細を記載) ■近隣住宅補助制度:月額4万円(オフィスより3km圏内)※但し、制度を利用する場合は交通費支給なし ■児童手当制度:未就学児童1人につき月額1万5千円 ■社員の健康を考えたヨーグルト・フルーツ・各種飲料 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、慶弔休暇、有給休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・大学卒、大学院卒で(1)(2)いずれかのバックグラウンド、ご経験をお持ちの方 (1)理系(分子生物学/化学等)、医薬学系のバックグラウンド (2)ヘルスケア/ライフサイエンス系企業での業務経験(2年以上) ■歓迎条件※以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・複数のステークホルダーが関わるプロジェクトのマネジメント経験 ・ヘルスケア領域での経営企画・事業開発経験 ・ベンチャー企業での資金調達経験 ・臨床開発領域におけるプロジェクト/ベンダーマネジメント等に関わる業務経験 <語学力> 歓迎条件:英語上級 <語学補足> 補足事項なし |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | イーソリューションズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-6017 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー17F |
事業内容 | ■会社概要: 「事業プロデュース」という活動を通して社会に新しい価値をもたらすことを目的に、リーディング企業の新規事業プロデュースや事業戦略立案、国家的課題を解決する社会システムのデザインを行うプロフェッショナルファームです。 ■事業をプロデュースする際の3つの軸: 1つ目は「社会的重要テーマ」という軸で、社会的に重要性が高いテーマを事業プロデュースの対象としています。2つ目の軸に「持続可能」を掲げています。 大きな価値を提供するため、事業の継続と拡大を図っています。さらに3つ目の軸として「未来デザイン」を設定し、未来に向けて事業及び社会システムをデザイン、イノベーションしています。 |
代表者 | 佐々木 経世 |
URL | https://www.e-solutions.co.jp/ |
設立 | 年1999年1月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 49名 |
平均年齢 | 32歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。