NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ポジション名:サーキュラーエコノミー実現のための車両革新構造(内装、ボデー)企画・推進
【特色】
トヨタ自動車が推進するサーキュラーエコノミーの実現へ向けた革新構造検討に参画し、特に、内装分野の循環型革新構造企画、検討で活躍できる人材を求めています。
【概要】
サーキュラーエコノミーの実現に向け、車両構造を循環型の革構造に変換する必要性に迫られています。特に、内装分野は再生材活用、アップデートなどのための易解体・易交換構造の早期織込みが必要であり、革新ボデー内装構造の企画推進、技術開発検討の推進を実施するスタッフ、リーダーを募集します。
【詳細】
-易解体、易交換へ向けた革新ボデー内装構造企画、検討
-ボデー、電技、デザインとのトータル企画立案と構造検討
-車両PJTへの織込みシナリオ提案
-CEカーでの具現化(実車で見せる)
<職場イメージ>
・2022年に新設された組織で、トヨタにとって新しい分野であるサーキュラーエコノミーにチャレンジしている組織です。
・新しい組織のため、自動車開発をしてきたメンバーや材料開発をしてきたメンバー、トヨタグループからの出向者など、多様な専門分野の方が多く、オープンで活発な雰囲気の部署です。
・メンバーの働く場所は、愛知県豊田市がメインになりますが、オンライン会議などを駆使し様々なロケーションで働いています。
・多様なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい分野の仕事にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。
<ミッション>
・これまでのリニアエコノミーからサーキュラーエコノミーに挑戦するために作られた新しい組織です。
・この組織では、クルマの新しい構造開発、リサイクル材の採用、廃車の適正処理など、自動車のライフサイクルを通じてサーキュラーエコノミーの達成を目指した業務を行っています。
<やりがい>
・トヨタの中でも未知の領域に挑戦できる業務です。重い責任もありますが、成果は会社の将来に密接に関わりがあり、やりがいを得られる仕事です。
・業務上の付き合いのある関係会社もトヨタグループ、リサイクル会社、素材産業、先端研究機関、大学、官公庁と多岐にわたり、常に最新の情報に触れることができます。
<PR>
・今後、人類の持…
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 愛知県豊田市トヨタ町 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■ボデー分野下記いずれかの設計経験 内装、シェル、外装 ■サーキュラーエコノミーに関心があり循環型車両構造変革への興味がある方 【歓迎要件】 ・ボデー分野の先行開発経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | トヨタ自動車株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒471-8571 愛知県豊田市トヨタ町1 |
事業内容 | ■事業内容:自動車および関連部品の製造・販売、その他 |
代表者 | 豊田 章男 |
URL | http://www.toyota.co.jp/ |
設立 | 年1937年8月 |
資本金 | 63,540百万円 |
売上 | 29,929,900百万円 |
従業員数 | 359,542名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。