NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/4(月)〜2025/11/2(日)
【東京都勤務(大崎駅)】経理職 ※プライム上場トピー工業Gの総合商社/土日祝休/年休123日
★幅広い事業領域で、経理のスキルを存分に活かせます◎
★能力開発やキャリア支援が充実!自身のキャリアパスを明確に描けます◎
★安定した経営基盤を誇り、安心して長期就業することができます◎
【業務内容】
当社、財務部にて以下業務をご担当いただきます。財務部は経理グループと資金グループに分かれており、今回は経理グループへの配属となります。ご経験の程度にもよりますが、業務への適応をみながら順次高いレベルの業務をお任せしていきたいと考えています。
▼入社後は下記業務からスタートしていただきます。
L 月次処理(伝票管理、品代や買掛金のチェック 等)/月次決算業務
▼適性や志向等もみながら段階的に下記業務をお任せします。
L 決算業務(四半期・年次)/税務申告(法人税、消費税等)/監査法人対応/管理会計業務/各種社内プロジェクトへの参画
【組織構成】
財務部長1名(経理グループ長兼務50代男性)、総合職4名(20代~30代)と事務スタッフ2名が所属しています。
※入社後の業務配分は入社時のポジション・経験等により決定しますが、将来的には中核メンバーとして成長し、財務部をリードいただきたいと考えています。
【当ポジションの特徴】
・プライム上場「トピー工業」グループの中核企業として、上場企業同等の実務対応が要請されており、経理財務パーソンとして飛躍を遂げるには格好のステージといえます。
・来季より新たな中期経営計画(今期策定中)がスタート予定のため、目標にイチから携わることのできる絶好のタイミングとなります。
【当社について】
70年以上の歴史を持つ信頼と実績のある専門商社です。多岐にわたる事業領域で活躍し、国内トップクラスの技術力を誇る製品を取り扱っています。また、社員一人ひとりの成長を重視し、充実した研修制度やキャリア支援制度を提供しています。安定した経営基盤と20期連続黒字経営を続け、充実した福利厚生も当社の魅力です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 2ヶ月 試用期間中は年次有給休暇の使用ができません。なお、その他待遇面の変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:34時間15分 対象期間の総所定労働時間:1815時間00分 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー6F 勤務地最寄駅:各線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 基本的には想定していませんが、ローテーションが生じる場合もあります。 ※ご応募前に上記事項について必ずご確認ください。 ※自己申告制度(異動希望申告)あり <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 438万円~598万円 <賃金形態> 日給月給制 昇給年1回(4月)/賞与年2回(7月、12月) ※前期賞与実績:4.86カ月 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~355,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 275,000円~355,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> <モデル賃金> ■25歳(担当)/513万円 ■30歳(主任)/580万円 ■35歳(リーダー)/663万円 ■40歳(上級スタッフ)/818万円 ■45歳(グループ長)/862万円 ※モデル年齢25~35歳は、時間外手当20h/月応答額、家族手当(0~2名分)を加算 ※賞与は前期水準で計算 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:扶養1人目19,300円、2人目以降各4,000円 住宅手当:世帯主の社宅非入居者に支給 寮社宅:社宅制度(福利厚生その他欄参照) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:退職一時金制度、確定拠出年金制度 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修(新入社員・若手・中堅・管理職・中途採用者)、職能強化研修、マネジメント能力強化研修、通信教育制度、公的資格取得支援、海外研修、社外教育参加援助、キャリア開発研修、DX研修他 <その他補足> ■慶弔給付、永年勤続表彰、財形貯蓄、団体生命保険 ■社員持株会、保養所(箱根)、福利厚生アウトソース契約 ■企業年金(DC年金) ■寮社宅補足: 借上独身寮制度…上限額の8割会社負担(満30歳まで) 借上社宅制度…上限額の7割会社負担 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※月給の4ヶ月程度~/業績賞与制度により個人差あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始、創立記念日(5月1日)、有給休暇(初年度14日付与、次年度15日、最大20日※初年度は入社月により調整)、慶弔休暇、特別休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須要件】 ・事業会社での経理経験をお持ちの方 ※月次決算経験があれば優遇します! |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | トピー実業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー6F |
事業内容 | ■事業概要:鉄鋼原料、一般鋼材、建築材料、建機部品、非鉄金属、工業用ファスナー、自動車ホイール、タイヤチェーン、OA機器等の国内販売及び輸出入をしています。 ■詳細:下記6つの事業を柱としています。 (1)マテリアル事業…鉄鋼・非鉄金属製品の製造に必要な原材料(鉄スクラップ・非鉄スクラップ等)を、グループ企業や国内外の鉄鋼メーカー・非鉄精錬メーカー等に供給。 (2)鉄鋼・建設事業…鋼構造物の製造販売、支保工はじめとしたトンネル資材、鋼材販売。 (3)産業機械事業…工場の設備全般の販売・設置・配管配線工事・メンテナンス。 (4)建機部品事業…パワーショベル等、建設機械の足廻りおよび周辺部品の流通・販売。 (5)自動車部品事業…乗用車・軽自動車・大型車輌・特殊車輌のスチールホイール、アルミホイールの流通・販売。 (6)サインシステム事業…屋外メディア販売、広告印刷・施工、総合メディアサービスを展開。 ■特徴:東証プライム上場の総合金属メーカーであるトピー工業株式会社を中心とするトピーグループ唯一の商社です。鉄・建築、自動車、建設機械といった日本の基幹産業と密に取引を行っており、従業員一人当たりの売上高が約3億円と、少数精鋭主義を標榜しています。直系子会社4社を有し、グループ経営の強化を目指しています。また、ホップ(3年)・ステップ(4年)・ジャンプ(3年)のステップ4期目を迎える中期経営計画『- Change for Value Creation 2021- toward 2028』の下、「価値創出・シナジーの拡大・ダイバーシティの拡大」をキーワードに、全社一丸となって「豊潤なる企業」を目指しています。 ■組織風土:伝統的に温和な社風と、自立の精神が浸透しており、各階層において業務の権限委譲が進んでいます。人事処遇はオーソドックスで、30代中盤までは「生活保証」に重点をおいた年功的処遇、それ以降は職責・業績・発揮能力を重視した実力主義処遇としています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.topy-ep.co.jp/ |
設立 | 年1947年3月 |
資本金 | 480百万円 |
売上 | 35,125百万円 |
従業員数 | 285名 |
平均年齢 | 45.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。