正社員
コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業のMR同様にMR業務を行うほか、製薬企業のニーズを満たすことも目標としています。特定のプロジェクトに所属し、プロジェクトの一員としてMR活動を行います。プロジェクトの契約期間を満了して、プロジェクトを変わるごとに複数の製薬企業で業務経験を積めるため、多くの製薬企業の医薬品を担当するチャンスがあります。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > MR(医薬情報担当者)、MS(医薬品卸販売担当者)、DMR(臨床検査薬情報担当者) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 臨床開発(薬理) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 臨床開発(生物統計解析) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 臨床開発(データマネジメント) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 臨床開発(GCP-QC、監査) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 全国一円(ご希望を考慮致します。) |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~1000万円 |
待遇・福利厚生 | 月給制:経験・能力・前職給与等を十分考慮の上、当社規定により決定。 年3回(6月、12月及び、3月)に支給します。 6月、12月賞与 :月額基本給 ? 2.5ヵ月 3月賞与 :月額基本給 ? 1ヵ月(変動賞与/2013年度実績) また、インセンティブとして理論年収(月額基本給 ? 18ヵ月)? 8%(事業部・個人の業績が100%目標達成の場合)を翌年3月に支給します。 支給額は、事業部および個人の評価に基づき決定します。 |
休日・休暇 | [休日] 毎週土曜日・日曜日、国民の祝日、年末年始(12/29~31、1/2~4)、その他会社が休日と定めた日 [休暇・休業制度] 年次有給休暇、病気休暇、特別休暇、長期勤続特別休暇、女性特別休暇、看護休暇、介護休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 |
応募資格 | ・ MR 経験 2 年以上 ・ MR 認定資格保有 ・ 四年制大学卒業(文系・理系など学部は問いません) ・ 普通自動車運転免許保有 23歳以上40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。