正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
武州製薬は、国内大手製薬会社はもとより、多くのグローバル製薬会社から委託を受け、製造を行っています。
受託した医薬品を製薬会社に安定供給することが当部署の重要なミッションであり、直近ではCOVID-19関連の受託も担うなど、当社の果たす社会的責任はさらに高まっています。急成長中の業界で、国際的にも通用するハイレベルな品質保証業務を担当し、高い知識や専門性を習得可能です。
【具体的には】
ご希望やご経験に応じて以下のいずれかの業務をご担当いただきます。
■GMP関連業務
出荷判定、逸脱管理、変更管理、文書管理、教育、業者管理、品質情報対応、バリデーション管理、自己点検、防虫管理、年次レビュー作成など
■委託元管理
委託元窓口(委託元QAとの窓口として変更や逸脱等の対応)、新規受託製品の立ち上げ業務、薬制薬事業務(GMP適合性調査対応など)、製品標準書の制改訂、品質取り決め書締結業務、当局査察・委託元監査対応 等
【工場の違い】
川越工場:本社機能有り。社員数は美里工場の約2倍。
美里工場:大型設備が多く製造能力は川越工場よりも高い。順次製造エリア増設中。
【その他】
■当社は県外から転居してご入社頂く中途社員も多く、転居費用が手厚いです。
1. 引越費用補助:10万円を上限として会社負担(超過分は個人負担となります)
2. 物件下見時の入社赴任旅費:住居下見時の往復1回分の交通費と近隣のビジネスホテル宿泊1泊分まで支給。および入社前の転居時片道分の交通費を支給
3.赴任支度料:5万円を初回給与で支給
【募集背景】
今回は、企業規模の拡大に伴い、品質保証の体制整備が急務となるため新たなメンバーを募集します。
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 生産技術・生産管理(化粧品・食品・香料) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 品質管理・保証(化粧品・食品・香料) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > PMS(製造販売後調査)、安全性情報担当 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 生産技術・生産管理(医薬品) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 品質管理・保証(医薬品) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 埼玉県児玉郡美里町大字広木950 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■以下いずれかに当てはまる方 ・医薬品品質保証業務経験 3年以上 ・医薬品製造経験 3年以上 ・医薬品品質管理経験 3年以上 ※QAの経験がなくても、現場で監査や委託元との対応経験がある方は未経験から業務を徐々にお任せします。GMP知識を活かすことも可能です 【歓迎要件】 ▼薬剤師資格者 ▼英語力(クライアントにグローバル企業もあるため) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 武州製薬株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒350-0801 埼玉県川越市大字竹野1 |
事業内容 | ■医薬品受託製造業界について: 2005年4月に改正薬事法により製造部門の全面外部委託が可能となったことから、生産のアウトソーシングが急速に進展し、製造受託企業の受託件数が急速に拡大しています。今後とも、業務効率化の観点からアウトソーシングは進展していくと考えられ、成長業界のリーディングカンパニーである同社の事業は、非常に将来性のあるものといえます。 ■事業内容: 医薬品製造受託会社でトップクラスの実績を持つ同社は、国内で唯一専業にて医薬品製造受託を行っている企業です。1981年に操業を開始したサンド薬品(現在のノバル ティスファーマ)の日本における医薬品製造拠点を基盤に、その後シオノギ製薬の医薬品製造技術を融合して、1998年に発足した医薬品受託製造機関(CMO)です。 ■同社の魅力: (1)高い品質力…企業理念は「世界のヘルスケア産業の発展と人々の健康のために」です。日本をはじめ世界の顧客と人々から信頼され、活力と魅力あふれる医薬品受託製造会社」になることを目指されています。 また、同社は、他社よりもさらに厳格で堅実な品質管理体制を敷き、欧・米・カナダ・日本の当局認可を得ています。 (2)成長企業で働く魅力…医薬品製造受託機関(CMO)業界のなかでもアジアハブとしての在り方を目指す急成長企業です。高い技術力を持って、高品質な製造を実現し、現在では輸出国56ヶ国、取引委託元数90社以上と、専業CMOとしてはトップクラスのシェア実績を誇る企業です。 2014年にはエーザイ社から美里工場の事業譲受を、2022年には三和化学研究所より会津工場の事業譲受を得て、更なるグローバル化が期待され注目を集めています。多種多様なバックグラウンドを持つ社員が多く、中途入社者が馴染みやすい環境も魅力です。 |
代表者 | - |
URL | https://www.bushu-pharma.com/ |
設立 | 年1998年8月 |
資本金 | 1,000百万円 |
売上 | 34,466百万円 |
従業員数 | 1,752名 |
平均年齢 | 40.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。