正社員
■職務概要
臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務
・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理
・プロジェクトに関する提案、契約締結
・社内の調整・進捗管理(主に、プロジェクトメンバーとなるCTL、CRAなど)
・プロジェクトの予算管理・調整
・リスクマネジメントプランの作成
・開発戦略提案、ビッドへの参画、契約締結に向けた交渉
・開発他部門との調整、進捗管理
・グローバル治験・アジア治験においては、日本発信のプロジェクトをマネジメント
・他国CPMとの協業
◆―◇募集背景◇―◆
臨床開発はCROへの委託が急速に高まっており、グローバルスタディを含む全面受託が増加しているため。
語学力(英語)が高く、臨床開発の高度な見識があり、国際的視野で活躍できる方が望まれています。
【ポジション】
マネージャー
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 前臨床研究(薬物動態) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 前臨床研究(安全性) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 前臨床研究(製剤技術) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 治験コーディネーター(CRC) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京、大阪 |
交通 | - |
給与 | 年収 800万円~1500万円 |
待遇・福利厚生 | ◆―◇給与について◇―◆ 850万円~1450万円 ◆―◇待遇・福利厚生について◇―◆ 各種社会保険完備、退職金制度、総合福祉団体定期保険制度、長期収入補償制度、財形貯蓄制度、福利厚生倶楽部、EAP等 ※その他特記事項 ・フレックスタイム 5:00~22:00で選択 ・勤務は自宅、出張先、事務所のうち効率的な場所を選択可(居住は在来線で拠点から100K以内) ・育児休暇3年 ・退職金制度 年収1000万円 10年勤務で1500万円程度 ◆―◇雇用形態について◇―◆ 正社員 |
休日・休暇 | ◆―◇勤務時間について◇―◆ 9:00~17:30 ※フレックスタイム5:00~22:00に拡大 ◆―◇休日・休暇について◇―◆ 完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始(12/29~1/4)、夏季休暇4日、有給休暇、病気休暇、慶弔休暇、女性特別休暇、長期特別休暇 |
応募資格 | 【必須(MUST)】 CRO・製薬メーカー・医療機器メーカー・バイオベンチャーで、以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・臨床開発におけるプロジェクトマネジメント ・臨床開発におけるモニタリングチームのマネジメント ・臨床開発の企画 ・ICCC(治験国内管理人)業務のマネジメント ・英語力:Reading、Writing、Speaking、Listening いずれもビジネスレベル以上 TOEIC750点以上を目安としていますがこれから勉強する意欲が高い方も歓迎 33歳以上45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。