求人数450,712件(10/3 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 イーキャリアFA

【武州製薬株式会社】【川越】医薬品の品質保証(サプライヤ管理・自己点検担当)(正社員)

武州製薬株式会社 求人ID:38815553

仕事内容

当社は、国内大手製薬会社はもとより、多くのグローバル製薬会社から委託を受け、製造を行っています。
受託した医薬品を製薬会社に安定供給することが当部署の重要なミッションであり、
直近ではCOVID-19関連の受託も担うなど、当社の果たす社会的責任はさらに高まっています。
急成長中の業界で、国際的にも通用するハイレベルな品質保証業務を担当し、高い知識や専門性を習得可能です。

今回は、Corporate Qualityの体制整備が急務となるため新たなメンバーを募集します。

《主な業務内容》
1.サプライヤ管理業務
  サプライヤの承認プロセスの実施および定期的な確認と管理
2.サプライヤ担当窓口
  サプライヤからの変更連絡および問い合わせ対応
3.自己点検業務の計画と実施
  定期的な自己点検スケジュールの作成と実施
4.自己点検結果の分析と改善
  点検結果の分析を行い、改善が必要な箇所の特定と提案を行う
5.書類の作成と保管
  自己点検報告書や業者管理に関する書類や手順書の作成

募集要項

募集職種 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 生産技術・生産管理(化粧品・食品・香料)
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 品質管理・保証(化粧品・食品・香料)
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > PMS(製造販売後調査)、安全性情報担当
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 生産技術・生産管理(医薬品)
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 品質管理・保証(医薬品)
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 本社・川越工場
住所:〒350-0801 埼玉県川越市竹野1番地
東武東上線若葉駅より無料バスあり
交通 -
給与 年収 400万円~750万円
待遇・福利厚生 年収400万円~750万円
月額(基本給)250,000円~
※ご経験・スキルに応じて決定します。

<諸手当・制度・福利厚生など>
残業手当
通勤手当:50,000円まで会社全額負担 超過分50%負担
家族手当:10,500円~41,000円(扶養家族による)
住宅手当:10,000円~20,000円(世帯主に限る)
寮社宅:条件付きで借上社宅制度あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金による/定年後再雇用制度あり
休日・休暇 完全週休二日制(土日祝)、GW、夏季、年末年始等 年間休日126日

応募方法

応募資格 <以下いずれか必須>
■医薬品品質保証業務経験 3年以上
■医薬品製造経験 3年以上
■医薬品品質管理経験 3年以上

<歓迎>
■製薬業界での品質関連の実務経験(目安1年以上:GMPまたはGQPに基づくQA/QC/監査対応など)
■サプライヤ管理または自己点検・内部監査のいずれかの主査(リード)経験
■関連法規・ガイドラインの基礎知識(GMP省令、GQP省令、PIC/S、データインテグリティの基本)
■社内外とのコミュニケーション力(業者窓口としての調整・折衝を含む)
■PCスキル(Excel:基本関数/集計、Word/PowerPoint:報告資料作成)
■出張対応(目安:月1回程度の宿泊を伴う出張)
■業者評価・品質協定・変更管理の運用経験
■CAPAの立案~効果判定、モニタリングの経験
■当局/顧客監査対応の経験
■海外サプライヤ対応の経験、または英語力(英文メール・資料作成、監査時の質疑応答)
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 武州製薬株式会社
所在地 〒350-0801
埼玉県川越市大字竹野1
事業内容 ■医薬品受託製造業界について:
2005年4月に改正薬事法により製造部門の全面外部委託が可能となったことから、生産のアウトソーシングが急速に進展し、製造受託企業の受託件数が急速に拡大しています。今後とも、業務効率化の観点からアウトソーシングは進展していくと考えられ、成長業界のリーディングカンパニーである同社の事業は、非常に将来性のあるものといえます。

■事業内容:
医薬品製造受託会社でトップクラスの実績を持つ同社は、国内で唯一専業にて医薬品製造受託を行っている企業です。1981年に操業を開始したサンド薬品(現在のノバル
ティスファーマ)の日本における医薬品製造拠点を基盤に、その後シオノギ製薬の医薬品製造技術を融合して、1998年に発足した医薬品受託製造機関(CMO)です。

■同社の魅力:
(1)高い品質力…企業理念は「世界のヘルスケア産業の発展と人々の健康のために」です。日本をはじめ世界の顧客と人々から信頼され、活力と魅力あふれる医薬品受託製造会社」になることを目指されています。
また、同社は、他社よりもさらに厳格で堅実な品質管理体制を敷き、欧・米・カナダ・日本の当局認可を得ています。
(2)成長企業で働く魅力…医薬品製造受託機関(CMO)業界のなかでもアジアハブとしての在り方を目指す急成長企業です。高い技術力を持って、高品質な製造を実現し、現在では輸出国56ヶ国、取引委託元数90社以上と、専業CMOとしてはトップクラスのシェア実績を誇る企業です。
2014年にはエーザイ社から美里工場の事業譲受を、2022年には三和化学研究所より会津工場の事業譲受を得て、更なるグローバル化が期待され注目を集めています。多種多様なバックグラウンドを持つ社員が多く、中途入社者が馴染みやすい環境も魅力です。
代表者 -
URL https://www.bushu-pharma.com/
設立 年1998年8月
資本金 1,000百万円
売上 34,466百万円
従業員数 1,752名
平均年齢 40.3歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ