NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/2(木)〜2025/12/24(水)
【完全未経験OK】インフラエンジニア/社員は未経験から入社で安心/教育体制◎/東証プライム上場企業G
☆未経験でエンジニアを目指す方歓迎します☆動画教育コンテンツ・勉強への補助金・資格支援等教育体制充実☆
【企業の特徴・魅力】
■安定感抜群!
TOKAIホールディングス(東証プライム上場)傘下のTOKAIコミュニケーションズ(AWS最上位パートナー)の100%出資企業
■現代社会を支える情報インフラ
あらゆる機能がシステム化されている現代において、企業活動の中枢を担える職業です!日進月歩のIT業界の土台を支えています。
【業務内容】
■サーバ、ネットワークを中心に設計・構築&運用保守を対応近年はクラウド分野(AWS、Azure等)にも注力しています。経験・適性をもとに業務内容・配属現場を判断します。
3年のスパンでスキルアップ、キャリアアップを図りSEを目指します。
■具体的な開発システム
・金融トレーディングシステム
・大手企業経費管理システム
・ECサイト
・大手通信キャリアが店頭接客時に使うタブレットアプリケーション
・ソーシャルコミュニティサイト
■プロジェクト
規模:2人~数百名規模等様々。2~10名程のチームで派遣され、基本的に1人で常駐することはありません!
【研修・サポート体制】入社後3ヵ月の自社研修で安心です
■社会人研修
なぜ研修を行うのか、というところから始まり社会人としての基礎から学びます。社会人経験豊富な先輩が担当します。
■社内実機研修
触ったことのない機器がほとんどだと思いますが、座学と実機を交えてしっかり学んでいただきます。
具体的には、サーバOS、各種ミドルウェア等をより実践に近い形で学んでいきます。
大手企業で大規模プロジェクトを仕切っていたベテランSEが担当します。
■LinuCレベル1、AWS認定資格研修
サーバに関して圧倒的なシェアを誇る「Linux」の資格を配属までに取得していただきます。
問題集を解きながら実機研修と並行して勉強します。
その後、AWSの認定資格も取得いただきます。
【働き方】
・営業が現場へ残業抑制を働きかけ、想定残業時間をヒアリングして案件を獲得します。過度な残業は無くし、プライベートも大切する社風です。
・社員間交流が盛んで、月1回の懇親会、グループウエアでのナレッジの共有など、社員の働きやすさを第一に考えています
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > サーバ運用、保守 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 ■昇給:年1回※1年ごとに月収が万単位の昇給 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿5-18-12 SHINJUKU 5-II 4F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 264万円~300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,420円~232,295円 固定残業手当/月:15,580円~17,705円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 220,000円~250,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験等を考慮して支給いたします ※大卒未経験:25万円 ■昇給:年1回※1年ごとに月収が万単位の昇給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月3万円 住宅手当:月2万円 ※試用期間終了後から支給 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度(各種資格の合格時受験費用など) ・奨励金制度(資格取得に伴う報奨金など) ・勉強に関する補助、年間3万円支給(書籍購入費、セミナー参加等) ・動画教育コンテンツ利用etc. <その他補足> 管理職手当(マネージャー6万円/月、サブマネージャー2万円/月) リモートワーク時の各種手当 健康診断・インフルエンザ予防接種の費用負担 TJK健保福利厚生施設利用可 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> \業界未経験歓迎・職種未経験歓迎/ ■必須条件: 2026年1月1日付でご入社できる方 ※今回の募集は2026年1月1日入社の方のみの募集となります! ★応募時下記URL内の資料を必ずご確認ください https://secure2.gandf.co.jp/is.html ■マッチする人物像 ・安定して働ける環境で中長期的に働き続けたい方 ・未経験から「手に職をつけたい」方 ・同世代の仲間と一緒に成長したい方 ・興味のあるITの世界で働きたい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ジーアンドエフ |
---|---|
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-18-12 SHINJUKU 5-II 4F |
事業内容 | ■会社概要 1993年の会社設立以降、「人と社会に本当に必要とされているサービスを、技術の力を使って広めて行きたい。」を使命として、ITインフラ基盤の企画、設計、構築、運用保守などを手掛け、現在はクラウド分野(AWS、Azure等)にも注力しています。 TOKAIホールディングス(東証プライム上場)傘下のTOKAIコミュニケーションズ(AWS最上位パートナー)の100%出資企業のため、近年クラウドに注力しており、会社としての成長が見込め、会社の安定感も抜群です。 ■事業内容 ・クラウド基盤構築・システム移行 ・インフラ設計 ・技術サポート ・セキュリティ ・運用サポート ・新人育成 ■MVV(=MISSION、VISION、VALUE) ・MISSION エンドユーザーの実現したいことを具体化する エンドユーザーの困りごと・課題を解決する ・VISION ITインフラ技術に立脚した、クラウド技術のエキスパート集団 ・VALUE 行動指針・行動基準は「当初の目指す技術者像」 当社の目指す技術者像:ITであっても、仕事は人間が行うもの 「人間力+技術力を持ち合わせた心身ともにタフな技術者」を目指しますが、 「技術者である前に一人前の社会人」であることが大切です。 当社の技術者が目指す到達点:エンドユーザーの「ふわっとした実現したいこと」、「ふわっとした困りごと」を精査し取りまとめて具体化する |
代表者 | - |
URL | https://www.gandf.co.jp/ |
設立 | 年1993年5月 |
資本金 | 23百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 76名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。